横浜暮らし1年生

田園都市線沿いに3年間暮らすことになりました。横浜を中心とした新しい生活になじめるかな?

スポンサーリンク

青葉台のハンバーグファクトリーにてコスパ大ランチ

f:id:honeysuckle01:20190504170956j:image

東急田園都市線 青葉台から徒歩で県道18号線を北へ15分歩いたところに「ハンバーグファクトリー」はあります。

 

10連休の初日に職場の女子2人でランチに行ってきました。同行した彼女は小柄な割にお肉料理が大好きで、

 

先日も一緒に、DAVIS BEEF STEAK(デイビスビーフステーキ)青葉台スクエアにある、ちょっと前に出来た食べ放題の店、にお邪魔したのでした。

 

しかしこの時は時間制限を意識して、心の余裕がなく、写真を撮り損ねてしまうと言う失態。

 

今日こそは、撮りためたハンバーグファクトリーの、美味しそうな写真をお届けしますよ(^^)

f:id:honeysuckle01:20190504182505j:image

予約をしておいたら窓のそばの席に案内されました。

 

座ると、ウーロン茶がサービスで出てきました。

 

ハンバーグは2種類あって、オリジナル石窯ハンバーグと、黒毛和牛石窯ハンバーグがあります。

どう違うのか、お店の人にお尋ねしたところ、オリジナルハンバーグの方が肉肉しい🍖んですって。それに、オリジナルハンバーグの方が黒毛和牛より若干量が多め🤣

 

私たちは、オリジナル石窯ハンバーグのベーシックサイズにしました。

これをレギュラーセットにすると、パンorライス、調理方法の選べるじゃがいも、ドリンクがつきます。

ソースも複数の種類から選べます。

私は、ご飯がススムわさび醤油ソースにしたので、ライスをチョイス。

そして、じゃがいもはタジン蒸しにしてもらいました。これ、オススメですよ。

じゃがいもはスライスして、キャベツ、ごぼう、さつまいもなどが一緒に蒸されてきます。

ヘルシーに蒸されたところ、ポン酢でいただきます。

f:id:honeysuckle01:20190504182817j:image

これ、2人分です。仲良く分け分けして食べました。

 

そして、鉄板でじゅーっと焼きながらハンバーグが到着。

お店の人が、まん丸のハンバーグを半分にカットし、鉄板に焼き付けてからサーブしてくれます。

1分ほどは、油が飛び散るのでナプキンを広げて待ちます。

f:id:honeysuckle01:20190504183256j:image 

どうです?

レギュラーサイズでも結構なボリュームですよ。

 

ですから、ダブルサイズは、かな〜り大きいです。 鉄板がさめてしまったらもう一度温めなおしてもらうことができます。

 

(ちなみに先日、日曜夜に家族で訪れた際に、食べ盛りの子どもがダブルサイズを注文しましたが大き過ぎて、もう一度、焼いてもらうことになりました。)

 

ダブルにしたい人はもう一度、腹の虫と相談した方が良いかもです。

この後、サービスのコーン茶と、セットのアイスコーヒーがつき1200円。

 

この日は、四月終わりなのに、寒かったです。 うっかり頼んだアイスコーヒーに後悔したのですが、コーン茶🌽にはホッコリ温まって満足しました。

 

 

 

ちなみに、家族で夜のディナータイムに来たときはスペシャルセットを注文。今年の2月の訪問時のものですが、参考までに写真も貼っておきますね。

 

f:id:honeysuckle01:20190504185115j:image
f:id:honeysuckle01:20190504185118j:image
f:id:honeysuckle01:20190504185121j:image
f:id:honeysuckle01:20190504185110j:image

↑魚や蕪などをうまく組み合わせた美しい一品でした。


f:id:honeysuckle01:20190504185129j:image
f:id:honeysuckle01:20190504185125j:image
f:id:honeysuckle01:20190504185132j:image

 

場所は、たちばな台病院の向かい付近です。

お隣のタリーズコーヒーロースターラボもおススメですよ^_^

自由が丘駅でゴンチャの行列に並んだ話

f:id:honeysuckle01:20190412073317j:image

ゴンチャ(Gong cha)って最近大流行中みたいですね。

偶然、自由が丘駅前を通りかかったら整理の人がいるほどの行列‼️

カップル、若いお母さんと小学生くらいの女子。

 

インスタ映えすると、噂には聞いていましたし、お客さんの何組かが、実際にインスタにアップしていました。

それを見て衝動的に並んでしまいましたよ私も、行列に。^_^

 

そもそも、ゴンチャって?

ホームページによると、中国で皇帝に上質のお茶を献上していた「貢茶」の意味があるそうです。1枚目写真の、パッケージのロゴもそうですね。

このゴンチャブランドは、2006年に台湾南部で誕生したそう。

詳しくは以下。

https://www.gongcha.co.jp/about/

 

さて、このお店のシステムは、以下のお茶🍵四種類から好きなベースをセレクトします。

 

ジャスミングリーンティー、 ウーロンティー

ブラックティ、 阿里山ウーロンティ

 

ブラックティーとは、おそらく紅茶のことと思います。ウーロンティと、阿里山ウーロンティの味の違いが気になります。

f:id:honeysuckle01:20190414153307j:image

トッピングは、

ミルクフォーム(ティーの上に被せるように載せる)、アロエ、ナタデココ、パール(黒っぽいタピオカ)、バジルシード。

これから3つまで選んでトッピングできますが、トッピング1種類につき70円です。

バジルシードに興味あります。

 

楽しみ方も、提案されていました。

まずは、上にのせたミルクフォーム(少し甘じょっぱいらしい)の風味を味わう。

次に、下のティーを味わう。

最後にこれらを混ぜ合わせて楽しむ、とのこと。三度美味しいわけですね。

 

選ぶのが面倒なので、私は季節限定のストロベリーミルクティーをチョイス。下記写真の真ん中です。

これにはミルクフォームはのっていませんでしたので、その味わいは分かりません。

f:id:honeysuckle01:20190414153314j:image

甘さや氷の多さも選ぶことができます。甘さ控え目、氷も少しにしました。

氷多めにすると甘みを感じにくくなるものなので、そこは季節や体調により加減すると良いでしょう。

 

f:id:honeysuckle01:20190414150230j:image

お店の中まで進んでもなかなかレジまでたどり着きません。メニュー表を見ながら、あらかじめ、列までお姉さんがオーダーを取りに来ますので、その場で注文をしておきます。

 

壁にはゴンチャのできるまでのイラストが。

お茶は発酵してブレンドさせてあるわけですね。

 

レジに立つのは、赤い制服を着てお化粧バッチリの綺麗なお姉さん達ばかりでした。

ものすごく早口で、先程オーダーした内容を繰り返され、思わず聞き返してしまいました。

 

聞き返す方が時間が掛かると思いますので、間違ってクレームにならないよう最初からゆっくり目に聞いてほしいものですが、

ついていけないおばさんの方が悪いのかしら。😂

 

それはともかく、30分ほど並んでようやく受け取りまでたどり着きました。

列も少し短くなっていました。

並んだだけ、とても爽やかに美味しくゴンチャを頂くことができました。

f:id:honeysuckle01:20190414155112j:image

田園調布駅付近を散策な春

お上りさん気分で横浜〜東京の生活を送り、2年が過ぎました。毎日が慌しいなか、それなりに新しい友達ができ、さまざまな繋がりができました。

 

3月の終わりに、お上りさん気分を、できるだけ満喫すべく、田園調布駅前からお屋敷街を歩いてみました。

f:id:honeysuckle01:20190401081234j:image

 

昔、東横線沿いに住んでいた友人の所に遊びに行っていた頃は、線路からこの駅舎が見えたと思いますが、今は近所の人の憩いの場になっているようです。

f:id:honeysuckle01:20190401081218j:image

駅前の美しい花壇のベンチに腰掛けるお年寄りとお孫さんたち。車も少なく、徐行しているので、ゆったりとした時間が流れているようでした。

 

そのあと、放射状に伸びる町並みを歩き、宝来公園へ。

f:id:honeysuckle01:20190401081729j:image

 

公園はかなり木が大きく、歴史を感じさせるものがあります。夏は涼しく過ごせるのではないかと感じました。

 

宝来公園の地形は平坦ではなく、駅側から歩いてきた道の突き当たりにある入り口から、宝来公園通りに向けて斜面になっています。

 

おそらく、多摩川の河岸段丘ではないかと思いますが、かなりの、高低差を感じました。

ひとりブラタモリ的な楽しみ方。

 

三丁目のお屋敷街も歩きましたが、素晴らしいのはお家の大きさや規模もさることながら、お庭の花の色合いも考えた魅せ方をされているということですね。

 

各々のお家が、まちなみを美しくしようというマインドを感じました。

 

ちなみにお年寄りが多いのと、車は10キロメート/hのスピードでゆる〜っと走ってます。駅前にはお孫ちゃんを連れたおじいちゃんみたいな人がベンチで寛いでます。

 

東京ですが、ここだけ別世界のようですね。ゆったりはすなわち豊かさ、だと感じた昼下がりでございました。

目黒川の夜桜(池尻大橋駅〜中目黒駅まで)

f:id:honeysuckle01:20190407103224j:image

目黒川の池尻大橋駅~中目黒間は散策にちょうどいい距離!満開だけど人にぶつからず歩けました。

 

ソメイヨシノのThe・桜の雰囲気を味わえたのは本当にお久しぶりで嬉しかったですよ。

 

東急田園都市線 池尻大橋駅から、中目黒駅までの様子をお伝えしますね。

 

f:id:honeysuckle01:20190409032245j:image

池尻大橋東口を背にして、右手に進みます。

駅の構内にこのような表示がありますのであまり迷うことはないかと思います。

f:id:honeysuckle01:20190409032629j:image

 

池尻大橋付近は、中目黒より比較的に歩いている人が少ないので写真🤳を撮りやすいと思います。
f:id:honeysuckle01:20190409032240j:image

綺麗〜🎵 提灯の列が、目黒川なら水面に映り込むのが美しいです。

ピンクの提灯には、会社名が書かれています。

花を照らしとても綺麗です。

私は京都から来た暫定関東人ですが、京都ではこのような装飾品が著しく制限されるので、とても目新しく感じます。

(誤解のないように言いますと、京都流の上から目線ではなく、シンプルと装飾の、それぞれの良さを感じるところです。)
f:id:honeysuckle01:20190409032250j:image

 

橋の上にこのような張り出した所があり、より桜に近づいて見ることが出来ます。

f:id:honeysuckle01:20190409081750j:image

皆さん代わる代わる写真撮影をされていましたが、中目黒駅に近づくほどに人が増えて撮りづらくなりますので、ゆっくり写真を撮りたい方は、池尻大橋近くがオススメです。

 

そして、形も色もかわいい、赤いアーチの「なかの橋」を渡りました。人が渡る専用の橋のです。

目黒川の人気スポットらしいですよ。ドラマの撮影に使われることもあるのだとか。

f:id:honeysuckle01:20190409082713j:image


f:id:honeysuckle01:20190409082723j:image

 

なかの橋を渡り、中目黒駅に向かって右側の道を歩きました。

屋台も楽しいです。

スパイシーカレーパンをいただきながら、グイといっぱいいきたい所ですが…(^^)まだまだ歩きます。

所々に、ベンチもあります。

f:id:honeysuckle01:20190409083420j:image

 

そして、ひときわ明るくライトアップされているエリアがありました。

f:id:honeysuckle01:20190409083242j:image

スターバックス ロースタリー東京 との事で規模の大きいお店です。葉桜になり、爽やかな季節に、こちらには再訪することといたしましょう。

https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2019-2872.php

 

スターバックスロースタリー東京付近の桜も枝ぶりが良く、見事でございました。

f:id:honeysuckle01:20190409085021j:image


f:id:honeysuckle01:20190409085017j:image

ここまで来ると人が多すぎて、橋の上で写真を撮るのが難しくなります。

 

ライトアップは9時までとの事で、ライトの消えた後、花の白さが薄っすらと浮かび上がる夜も風情があります。

ご近所の方に配慮して9時前にはライトが消えました。

 

中目黒駅に近づいた所で花びらがはらはらと散り始めました。

なんと美しい…‼️

私たちは、はかなき春を味わうことのできる、この感性を身につけたこと、素敵なことと思いませんか。

20秒の短い動画です。ご覧ください。(音が出ます。)

https://youtu.be/UmfpPkcLbiA

 

渋谷のラケルでリーズナブルランチ(溝の口のお店にも行きました♪)

f:id:honeysuckle01:20180625074325j:image

f:id:honeysuckle01:20180625075309j:image

コスパ高い、ラケルのランチを渋谷の駅から徒歩三分で味わう 

 

子どもの学校の進学のために横浜に来て一年が過ぎ、人付き合いがあまり得意ではないわたしにも、声をかけてくれるママ友達ができました。ありがたや!!

みんな仕事を持っているので、日曜日に渋谷に集合して、ママ友おすすめの「ラケル宮益坂店」にて、ランチしてきました。
渋谷は毎日、通勤で通過します。でも、降りることはあまりないです。

 

(たま~に渋谷で降りると、若い人が多くて、おのぼりさん気分が満喫できますね。

そういえば先日、ハチ公前にいたら、めざましテレビのインタビューを受けました。
土曜日の朝に、ノーカットで放送されましたよ。フェイスブックで告知したら友達、親戚皆んなビデオ撮って見てくれました(>▽<))

 

話が逸れましたが…ラケルは1963創業の全国チェーンの店ですから記事にするほど珍しくはないのかも知れません。でも、初体験で大満足、このハッピー&ウマウマ気分をシェアせずにはいられませんでした。

f:id:honeysuckle01:20180905081245j:image

渋谷駅から徒歩3分、宮益坂の便利な立地にもかかわらず、千二百円程度でスープもドリンクもついた食事が出来るのは、チェーンの店ならではのことでしょう。

 

土曜の11:30頃に入店すると、並ぶこともなくすんなり着席することができました。12時を過ぎると、どっとお客さんがなだれ込んできたので、少しでも早く店に入るのが賢明かと思います。

 

可愛らしい赤と白のギンガムチェックのテーブルクロス、カスミソウの天井飾りが可愛らしいです。

f:id:honeysuckle01:20180828124828j:image

 

私はパンとオムライス、サラダ、じゃがいも、ローストビーフ、スープとドリンクのついたセットを。KUKUブリティッシュ

(記事一枚目の写真)

 

ママ友はオムライスとスープドリンク付きのセット「とろーり卵のデミグラス
100%ビーフハンバーグオムライス」を注文。

f:id:honeysuckle01:20180828125255j:image

 

KUKUブリティッシュの感想

まずはスープが来ます。夏でも、エアコンの効いたレストランでは、あったかいスープ美味しいです。二枚目写真。

 

一枚目のメインディッシュは、炭水化物ガッツリのセットで見るからに高カロリー。

不思議とペロリと食べられるのは、パンがほんのり甘く、ローストビーフのソースが茹でじゃがいもとマッチしていて、オムライスの上のドミグラスソースも美味しいからですね。

オムライスの中身はドライカレー。飽きませんよ。

左側のパンは、ラケルパンというネーミングで、別途、お土産に購入して帰る事ができるんですよ。温めた方がより美味しいでしょうね。

ローストビーフも単品で頼みたい美味しさでした。このあとドリンクが来て、ちょっとおしゃべりに花が咲いてしまいました。忙しい日にすみません🙇‍♀️

 

このセットにあと300円程追加でデザートもついて来ますが、このボリュームではもう入りません。でも複数から選べて魅力的でしたよ。

 

溝の口のラケルにも行ってみた。

ママ友が溝の口のラケルによく行くと言うので、息子を連れて出かけてみました。溝の口駅前のマルイの上のレストラン街にあります。

お客さんの層は、渋谷はカップルが多く、溝の口は、ファミリーで賑わっていました。

列に並んで15分くらいで通されました。

 

f:id:honeysuckle01:20180904084526j:image

うん、しかし。なんだか渋谷ほどの、ハートのトキメキというか、盛り上がりは感じない。盛り付けの仕方なのか、ローストビーフの薄さなのか。

味付けは、渋谷同様に美味しかったですし、息子は美味しそうに食べていましたから、渋谷のお店の隠れ家感が良かったのかもしれません。

 

マルイの店は明るいので、好みの問題ですね。

 

ラケルの制服は凄く可愛くて、スタッフさんがキラキラしてる🤩のも良いなぁと思います。

 

ラケルのホームページはこちら

⭐️ラケル宮益坂店

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-9 東豊エステートビル B1

営業時間 11:00〜22:00

http://www.rakeru.jp/menu-brand

 

青葉台駅のタリーズ行くなら、駅から15分歩いて37倍くつろげるタリーズコーヒーロースターラボ青葉台に行きなはれ

おや、何だこのタイトル?

情報商材の、釣りタイトルみたいでもありますね。気分的にはホントゆったりとしていて、価格の割にはおトク感のある店です。そこを強調したくて。^_^

f:id:honeysuckle01:20180509084316j:image

 

じつは、この、たちばな台にある、タリーズコーヒーロースターラボ青葉台店は、一般的なタリーズとは、コンセプトが違っています。フルサービスでございます。普通のタリーズの、「前払いセルフ片付け方式」を想像していましたので、入店時には面食らいましたよ。

 

店は天井が高く、イケメソのお兄さんに「お好きな席にどうぞ」とご案内されます。ソファはふわりと座り心地良くって、硬すぎず、お尻が沈まずいい感じ。さらには、上品なお姉さんが笑顔でオーダーを取りに来られます。ロースターラボの名の通り、焙煎機を併設していて、始終いい香りがしています。

 

奥の方にも一人掛けや4人掛けの席があり、読書に最適です。真ん中の広いテーブルではPCを広げて勉強してる人もいます。階段を降りると道路側にもテーブルがありますから、人の目を避けてもくもくと作業したい人はその席が最適かも。

 

www.tullys.co.jp

店は県道18号線に面していて、たちばな台病院の道を挟んで真向かいです。1枚目の写真のようにテラス席もあります。青葉台駅にある方のタリーズのような、"一平方メートルに木製の座席を4つ突っ込んだろかー?”というせせこましさが、信じられないくらいのゆとりですよ。

 

f:id:honeysuckle01:20180513174950j:plain

↑天井が高い

 

 椅子取りゲームみたいなことはしなくていいんです。それでいて、値段設定もべらぼうに高いわけじゃない。そこはタリーズですから。笑 ただし、一般のタリーズとはメニューが違うので、気になる方は確かめて行ってくださいね。

f:id:honeysuckle01:20180513180001j:plain

 

この席なんですけど、たぶん、ガラス戸を仕切って、パーティールーム的に使えるのだと思います。奥の方がゆったりしていたので、注文のあと、お兄さんに席を移動させてもらいました。笑 この四人掛けの席を一人で使ってます。写真中にピンクの服を着た人が見えますが、最初はあの近くにいました。

 

ランチは、このホットドッグのセット。サラダとミニデザート(選べますが、今回はプリン)、ドリンク付きです。アイスティを選びました。これで1080円。

マリメッコの食器に載ってきます。

f:id:honeysuckle01:20180513183621j:plain

 

以前、入店したときに注文したケーキセットのコーヒーが美味しかったので、今回も食後に別途注文しました。

f:id:honeysuckle01:20180513184629j:plain

 

ゆったりとしていて、くつろげましたよ。3時間ものんびりさせてもらいました。お手洗いも綺麗なので安心できます。

 

県道18号線の街路樹が綺麗で、つつじも綺麗に咲いていてとても満足に過ごすことができました。青葉台のカフェを開拓したいです。お隣のパン屋さんもとても気になりました。

一階の入り口はクローズされているので、二階から入店してください。

f:id:honeysuckle01:20180513185309j:plain

駐車場あり。

※ 営業時間

平日:8:30~21:00
土 :8:30~21:00
日祝:8:30~21:00

 

 

 

 

ユーランド緑で休日のお風呂が楽しみ

気軽に行ける地元のスーパー銭湯的存在「ユーランド緑」 

 

最近気にいっているのが、休みの日に大きいお風呂でリラックスすること。

事務仕事なんですが、パソコンの画面に目が疲れたり、一日中同じ姿勢だからコリも生じてきたり。お風呂に入ると、気分も解放されますね。

 

≫ ユーランド緑

http://www.yu-land.co.jp/

 

京都にいるときは、ブログに、京都ならではの変りダネ銭湯について書いていましたが、横浜に来てからはまだ一記事もありません。(横浜駅西口のスカイスパの記事は書きましたが、銭湯の位置づけではないので。)

 

それには、理由がありまして、私が住んでいるのは青葉区ですが、一般的銭湯というのはなかなか見当たらないんです。

 

そのかわり、専用シャトルバスが青葉台駅と藤が丘駅から出ている、「ユーランド緑」を利用しています。いわゆるスーパー銭湯的存在です。駐車場も広いですし、シャトルバスで10分くらいだし、必要な人には食事処もあり、便利だと思います。

 

f:id:honeysuckle01:20180506212616j:image

シャトルバスは毎時間1本あり、無料で連れて行ってくれます。ユーランド→青葉台→藤が丘の順に止まるように循環しています。

 

お風呂は、和風の湯と洋風の湯があり、男女週替わりになるそうです。スケジュールは、ホームページで確認して下さいね。

 

月に一度は終末にいくのですが、いまだ和風の湯に当たったことがありません。和風の湯はヒノキのお風呂や、歩行のできる露天風呂があるそうです。

 

洋風の湯は、一般的な湯船、泡の出るお風呂、ジェットバス、水風呂、外の露天風呂2つ。サウナもあります。

 

サウナは、4種類あり、天然ハーブ岩盤浴サウナ、黄土塩サウナ、高温サウナ、冷温サウナと充実しています。

 

ちなみに、ときどき京都から来る夫も、ユーランド緑に行ってくつろぐのがお気に入りなのですが、高温サウナでめちゃくちゃ頑張ってユデダコのようになって出てきます。

 

f:id:honeysuckle01:20180507000332j:image

 

洋風の湯のことしか分からないのですが、好きなところは、熱すぎす、ぬる過ぎず、長くつかってものぼせないこと。熱い湯のジェットバスは、熱さを更に感じてすぐに飛び出したくなりますが、ここのジェットバスな心地いいです。気泡をしばらくお腹周りに当てて、ダイエット効果を狙ってます。笑

 

ホームページのカレンダーに毎日のイベントが示されていて、水曜はランチとのセットがおとく、女性は火曜、男性は金曜がおトク、フリマや回数券がお安くなるお風呂デイなどもあります。

 

料金は平日800円、土日祝日が900円。

 

クーポンのゲット方法

⑴ ライン登録する。2カ月に一度ほどのスパンでお得なクーポンがもらえることがあります。ホームページからもライン登録できます。

 

⑵ あざみ野の横浜市山内図書館で本を借りると、貸し出しの時、本に挟んでくれる貸し出し表にユーランド緑のクーポンがついてます(去年と今年の2月に行った時はついてました。なくなってたらごめんなさい)

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村